下り最大1Gbpsという高速通信とおトクな料金で人気を集めているソフトバンク光。光回線の場合、家での有線LAN接続が主になりますが、利用状況によっては無線で繋ぎたい、複数のデバイスで接続したい、といったニーズが出てくることと思います。
それに応えるためには、ルーターを用意する必要があります。今回はソフトバンク光でオプションとして提供されているルーターを紹介していきます。
ソフトバンク光のルーターレンタル
ソフトバンク光では「光BBユニットレンタル」というサービスをオプションとして提供しています。光BBユニットというのは、ブロードバンドルーターのことで、複数の端末でネット接続をしようと思ったときに必要な機器になります。この光BBユニットの特徴は以下のとおりです。
Wi-Fiマルチパック
光BBユニットを利用することで、ソフトバンク光に接続しているパソコンだけではなく、無線通信によってその他のパソコンやスマホ、ゲームなどに同時接続することが可能になります。有線接続だと、家族がいても1人しかパソコンが使えないという状況になってしまいますが、光BBユニットがあれば、家族が同時にさまざまな端末でインターネット接続できます。
また、Wi-Fiマルチパックに加入すると。BBモバイルポイントのマークがある場所でフリーWi-Fiが利用できます。家だけではなく、外出先でも無料のWi-Fiを利用してインターネットが楽しめるようになります。
BBフォン同士で通話料0円
BBフォンという固定電話をモデムに接続することによって、全国一律料金で通話できるサービスも利用できます。
さらに、光BBユニットを利用することによって、このBBフォンを使っている人同士で通話をしたときの料金が0円になります。
これらのメリットがある光BBユニット、こちらはソフトバンク光の加入にオプションとして追加することができます。
レンタル料金は以下とおりです。
【料金】
月額:467円
なお、レンタルサービスなので解約時には返却が必要です。
無線Wi-FiルーターならソフトバンクAir
ソフトバンク光では、無線Wi-Fiルーターを契約するという選択肢もあります。
Wi-Fiルーターといえば、WiMAXなどが有名ですが、ソフトバンクでも無線Wi-Fiルーターサービスを用意しています。
それが「ソフトバンクAir」です。
ソフトバンクAirは、この端末をコンセントに挿すだけで家の中でWi-Fiが使えるというサービスです。光回線のように開通工事が必要ないので、気軽に使い始めることができます。また、無線Wi-Fiルーターなので複数の端末で同時に接続可能になります。
下り最大481Mbpsという数値を表示しており、快適なインターネット環境を手に入れられます。コンセントに挿せばOKなので、難しい設定などはありません。
もちろん工事は必要ありませんので、本体が届いたらすぐに使い始めることができます。
ソフトバンクAirの料金
ソフトバンクAirは、本体を分割払いで購入するかレンタルかで月額料金が異なります。
分割払いの場合、月額料金は3,800円
レンタルの場合、月額料金は4,880円に加えて、レンタル料が490円かかります。
額面だけ見れば分割払いのほうが安いのですが、分割払いが終了するには36ヶ月かかるので、その間の利用が必須となります。
通信速度はソフトバンク光のほうが速いのですが、利便性で考えればソフトバンクAirという選択肢もありです。
まとめ
ソフトバンク光のオプションによってルーター機器をレンタルすることができ、それによってさまざまなメリットが受けられます。レンタル料金はかかってしまいますが、利用状況によっては便利に使いこなすことができるでしょう。
また、無線Wi-Fiルーターが必要であれば、ソフトバンク光ではなく、ソフトバンクAirが視野に入ってくると思います。こちらは工事不要で快適なインターネットをすぐに楽しめるのもポイントです。