光回線について調べていると、「フレッツ光」という名称が入ったサービスがいくつも出てきますよね。
同じような名前だけど、サービス内容の違いなのか、ただ名称が違うだけなのか、というのがとても気になるのではないでしょうか?
そこで今回はフレッツ光の各サービスの違いについて解説します。
フレッツ光にはどんな種類があるのか?
フレッツ光には大きく分けて、使った分だけを支払う従量制タイプの「フレッツ光ライト」と、データ容量使い放題の「フレッツ光ネクスト」があります。
さらに、「フレッツ光ネクスト」には東日本と西日本で、名称の違う同サービスがあるため、かなり難解に感じるかもしれません。ということで、ここでいったん整理してみましょう。
まずは東日本エリアですが、
- 戸建てプラン「フレッツ光ネクスト ギガファミリースマートタイプ(1Gbps)」
- 集合住宅「フレッツ 光ネクスト ギガマンション・スマートタイプ(1Gbps)」
の2種類があります。
次に西日本エリアは、
戸建てのプラン
- 「フレッツ光ネクスト ファミリー(100Mbps)」
- 「フレッツ光ネクスト ファミリー・ハイスピード(200Mbps)」
- 「フレッツ光ネクスト フレッツ光ネクスト【ファミリー隼】(1Gbps)」
があります。
マンションタイプになると、
- フレッツ光ネクスト【マンションタイプ】(100Mbps)
- フレッツ光ネクスト【マンション・ハイスピードタイプ】(200Mbps)
- フレッツ光ネクスト【マンション・スーパーハイスピードタイプ隼】(1Gbps)
となります。
以下、地域とシチュエーションを加味した例を紹介します。
例1)
東京都の戸建てに住み、とにかくたくさん容量を使いたい人は、「フレッツ光ネクスト ギガファミリースマートタイプ(1Gbps)」。
例2)
大阪府のマンションに住んでいて、容量を気にせずに高速回線を使いたい人は「フレッツ光ネクスト【マンション・スーパーハイスピードタイプ隼】(1Gbps)」。
まずは自分が住んでいるエリアが東日本なのか、西日本なのかを調べます。
それから戸建て、もしくはマンションかを把握したうえで、プランを選ぶとわかりやすいです。
どのプランも名称が違うだけで、好きなだけ使えるプランか、使った分だけを払うプランかという違いが1点。
それから、西日本では普通速度プラン、そこそこ速いプラン、とても速いプランの3択になるという点だけを覚えておくとわかりやすいでしょう。
フレッツ光の各サービス料金
次に各サービスの料金詳細を見ていきましょう。
東日本エリア
フレッツ光ライト
回線速度:100Mbps
~200MB 2,700円
200MB~1,200MB未満 10MBにつき30円+2,700円
1,320MB以上 5,700円
※すべてプロバイダー別途加算
フレッツ光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ(戸建てプラン)
回線速度:1Gbps
月額5,700円+プロバイダー料金
フレッツ 光ネクスト ギガマンション・スマートタイプ(マンションプラン)
回線速度:1Gbps
マンション内で8契約以上はプラン1となり月額3,750円、16契約以上はプラン2で3,350円、 6契約以上がミニプランで4,350円です。
西日本エリア
フレッツ光ライト
回線速度:100Mbps
~320MB 3,200円
320MB~ 1,320MB未満 10MBにつき28円+3,200円
1,320MB以上 6,000円
※すべてプロバイダー別途加算
フレッツ光ネクスト(戸建てプラン)
フレッツ光ネクスト ファミリー(100Mbps)
フレッツ光ネクスト ファミリー・ハイスピード(200Mbps)
フレッツ光ネクスト フレッツ光ネクスト【ファミリー隼】(1Gbps)
料金はすべて同一5,400円+プロバイダー料金
フレッツ光ネクスト(マンションプラン)
フレッツ光ネクスト マンションタイプ(100Mbps)
フレッツ光ネクスト マンション・ハイスピードタイプ(200Mbps)
フレッツ光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ隼(1Gbps)
料金はマンションの規模によって変わります。
マンション内で8契約以上はプラン1となり月額3,700円、16契約以上はプラン2で3,200円、 6契約以上がミニプランで4,500円です。
最もおすすめのプランは?
ここまでで最もおすすめのプランはなにか?
まずは東日本エリアですが、動画や光テレビを楽しむなら、断然、フレッツ光「ネクスト」です。
インターネットやメールくらいしか使わない人は、フレッツ光「ライト」もいいかもしれませんが、あまりおすすめできません。格安SIMなど、スマホのテザリング機能を使えば、インターネットの調べものやメール送受信程度なら、十分ではないでしょうか。
西日本エリアならば、フレッツ光ネクストの1Gbpsプランを選択をおすすめします。
100Mbpsや200Mbpsも選べるようになっていますが、回線速度による料金の違いはありません。
1Gbpsプランのフレッツ光ネクスト【ファミリー隼】(戸建てプラン)か、フレッツ光ネクスト【マンション・スーパーハイスピードタイプ隼】(マンションプラン)を選ぶのがおすすめです。
まとめ
エリアや回線速度、建物の種類で名称が変わるため、どれにすれば良いのかわかりにくいですね。
まずはエリアを確認し、戸建てかマンションを把握してから、サービスを選ぶようにしてください。
速い回線速度を選ぶことにポイントを置けば、まず間違いありません。申し込み前はとにかく落ち着いてプランを選ぶようにしましょう。