家族での利用に便利なサービスが充実しているIIJmio。こちらの音声通話付きSIM(みおふぉん)を契約していたけれど、理由があって他社へ乗り換えようと考えたとき、電話番号をそのままに乗り換える場合に必要なのが、MNP転出。
こちらは店舗スタッフがかわりに手続きをしてくれる会社もありますが、IIJmioでは自分で行う必要があります。
そこで今回は、MNP転出の方法とそれにかかる費用、転出におすすめのタイミングについて紹介します。
MNP転出とは?
そもそも携帯会社を他社に乗り換えるときに耳にするMNP転出ですが、いったいどのような手続きなのでしょうか?
MNP(Mobile Number Portability)転出とは、先ほども触れましたが、電話番号を買えずに他社に乗り換えるときに必要になる手続きのことです。電話番号を変えると多くの場面で不便になることが多いため、基本的にこの手続きは行うのがベストです。
ただしIIJmioでのデータ専用SIMまたはSMSつきデータ専用SIMで契約している場合は、番号が割り振られていたとしても、MNP転出はできないのでご注意ください。
IIJmioでのMNP予約番号の発行手順を解説
MNP転出にはMNP予約番号の発行が必要です。ここからはなんだか面倒くさそうなこの予約番号の発行手順について解説します。電話や店舗ではMNP予約番号発行の手続きはできません。以下のようにWebでしかIIJmioでのMNP予約番号は発行できないのでご注意ください。
- IIJmioの会員サイトにアクセス
- その中の“MNP予約番号の発行・確認”をタッチ
- 注意事項を確認して、“申し込む“で完了
以上たったの3ステップで終了です。
申し込み後4日以内にMNP予約番号がメールで届きます。ここまでくればIIJmioでのMNP転出作業は完了です。このMNP予約番号を持って、早めに乗り換え先でMNP転入手続きを済ませましょう。
予約番号が発行されて2日以内でないと受け付けてもらえないところもあるので、注意してください。もし間に合わなければもう一度予約番号を発行する必要があります。
乗り換え先でのMNP転入が完了すると、自動的にIIJmioでのMNP転出も完了します。
MNP転出補足
MNP予約番号の発行申し込みが早い時間であれば、予約番号が即日発行されることもあります。しかし時間がかかる場合もありますので、即日のMNP転出ではなく、時間に余裕をもって申し込むことをおすすめします。
IIJmioからMNP転出した後、不要になったSIMカードは郵送で返却しなければなりません。罰金等はありませんが、SIMカードは借りているものなのできちんと返却しましょう。
住所:〒143-0006
東京都大田区平和島3-6-1 東京団地倉庫A-2棟 住友倉庫内
IIJモバイル解約受付センター
MNP転出にかかる費用は?
MNP予約番号の発行のみならば費用はかかりません。しかしMNP転出には費用がかかります。ここからはMNP転出にかかる費用について紹介します。
MNP転出手数料
MNP転出が完了してから発生する手数料です。ちなみに、MNP予約番号を発行したけれど転出しなかった、というときにはかかりません。
手数料は1つの電話番号にたいして、3,000円(税抜)がかかります。もし家族などと転出する場合、その番号の数だけ手数料が請求されます。
契約12カ月以内のMNP転出の場合の違約金
音声通話つきSIMの契約をしてから、12カ月以内にMNP転出をする場合、期間に応じて違約金が発生します。
12カ月に満たなかった残りの期間に1,000円(税抜)をかけた額が違約金として請求されます。例えば契約してから7カ月たった時にMNP転出した場合、(12カ月-7カ月)×1,000円=5,000円(税抜)となります。
13カ月目以降であればこの違約金は発生しません。
転出する月の料金
全ての手続きが済んでIIJmioからMNP転出が決まった日が何日であれ、その月の料金は満額請求されます。
仮に30日に転出しても、1日に転出して一日分しかIIJmioを利用していなかったとしても、日割りにはなりません。同じように満額の月額料金を支払う必要があります。
そのためMNP転出で損しないためには、タイミングが重要になります。
MNP転出におすすめのタイミング
思い立ったときにMNP転出をしてもいいですが、余計な料金を払わずに済むおすすめのタイミングがあります。
そのタイミングとはズバリ、月末です。なぜなら、何日利用していても同じ満額請求だからです。それならばぎりぎりまでIIJmioを利用しておいて、転出先の日割り料金を少なくするのが賢い乗換方法です。しかし月末を狙う際には次のような注意点があります。
月をまたぐとその月の料金も発生する
MNP予約番号の発行の発行は最長4日かかります。月末ぎりぎりに申し込み転出が月をまたいでしまうと、その月の料金も請求されますので、手続きにかかる時間を考慮しておきましょう。
場合によってはその限りでない
この月末がお得になる場合とは、転出先の会社に日割り請求があることが前提です。会社によってはIIJmioと同じく数日の利用でも満額請求のところもあります。
MNP転出をする前に、転出を考えている会社の料金体制を確認しておくことをおすすめします。
まとめ
今回はIIJmioでのMNP転出の手順や費用、タイミングについて紹介しました。
難しそうなMNP転出も、費用やタイミングに少し気をつけるだけで、そんなに構える必要がないことが分かっていただけたと思います。とくにIIJmioで行うMNP予約番号の発行手順は、とても簡単なので安心ですね!
■関連記事
