工事不要・定額料金でWi-Fiが使い放題になるサービスとして有名なWiMAXですが、WiMAXはauとの結びつきが強く、ソフトバンクユーザーには不向きのように感じられます。
またソフトバンクもWiMAXのようなモバイル回線を利用したWi-Fiサービスを展開をしていることから、どちらを選んだら良いのか迷ってしまうのではないでしょうか。
ソフトバンクでPocket WiFiやソフトバンクエアーを契約する場合とWiMAXを契約する場合はどちらがお得なのかをケース別に徹底解説します。
WiMAXはソフトバンクユーザーにもおすすめ
結論から申し上げますと、WiMAXはソフトバンクユーザーにもおすすめです。
WiMAXはauやUQモバイルのスマホとセットで利用することでよりおトクに利用できるのですが、全てのプロパイダがセット割引に対応しているわけではありませんし、単体で契約しても十分に安い料金体系となっています。
具体的にWiMAXがどのくらいおトクなのかを、ソフトバンクユーザーがソフトバンクのPocket WiFi、ソフトバンクエアーをセットで利用する場合と比較検討していきます。
WiMAXとソフトバンクのPocket WiFiはどちらがお得?
まずはWiMAXのモバイルルーターとソフトバンクのPocket WiFiを、ソフトバンクユーザーが契約した場合の料金体系・サービス内容を比較していきます。
なおどちらのサービスも公式オンラインストアから申し込みを行い、WiMAXの端末はSpeed Wi-Fi NEXT W06、ソフトバンクのPocket WiFiは601HWを利用するものとします。
またWiMAXには様々なプロバイダがありますが、業界で屈指の人気度・お得度・知名度を誇るGMOとくとくBBをモデルケースとしてシミュレーションしていきます。
両者のサービス内容・料金体系をまとめたものが、次の表となります。
比較表(税別)
WiMAX(GMOとくとくBB) | ソフトバンクのPocket WiFi | |
プラン名 | ギガ放題 | 4G/LTEデータし放題フラット |
データ容量 | 無制限 | 7GB/月 |
月額料金 | 1ヶ月・2ヶ月…3,609円 3ヶ月~36ヶ月…4,263円 | 4,696円 |
通信速度 | 下り最大1.2Gbps | 下り最大612Mbps |
契約期間 | 3年 | 2年 (お得に使うためには3年契約が必須) |
割引サービス | 30,000円のキャッシュバック | 無し |
36ヶ月の総額料金 | 125,160円 | 172,056円 |
こうして両者を比較してみますと、料金面ではWiMAXが総額で約46,000円お得になり、通信速度も倍であることがわかりました。
さらにソフトバンクのPocket WiFiは1ヶ月あたりの高速データ容量が7GBまでであるのに対し、WiMAXはデータ容量無制限で高速通信が無制限となっています。
モバイルルーターに関しては、ソフトバンクのPocket WiFiを契約するよりもWiMAXと契約したほうが、はるかにお得/快適に利用できるものと考えられます。
WiMAXとソフトバンクエアーはどちらがお得?
一昔前であれば、自宅用の固定回線といえば、ADSLやケーブルインターネット、光インターネットなどのブロードバンド回線が一般的でした。
しかし近年では、工事不要・最短で申し込み当日から利用ができるモバイル回線を自宅用の固定回線として利用するケースが増えていますし、WiMAXやソフトバンクもモバイル回線を自宅用の回線として利用するプロモーションを増やしています。
WiMAXのホームルーターとソフトバンクエアーをソフトバンクユーザーが利用した場合、どちらがお得になるのかをシミュレーションしていきます。
なお、WiMAXのプロバイダは引き続きGMOとくとくBBとし、利用する端末は『Speed WiMAX HOME L02』とします。
またソフトバンクエアーは、ソフトバンクのスマホを「ミニモンスター」プランで契約している単身世帯で考え、端末は「レンタル」ではなく「分割払いでの購入」でシミュレーションしていきます。
両者のサービス内容・料金体系をまとめたものが、次の表となります。
比較表(税別)
WiMAX(GMOとくとくBB) | ソフトバンクエアー | |
プラン名 | ギガ放題 | おうち割光セット |
データ容量 | 無制限 | 無制限 |
月額料金 | 1ヶ月・2ヶ月…3,609円 3ヶ月~36ヶ月…4,263円 | 4,300円 |
通信速度 | 下り最大1.0Gbps | 下り最大962Mbps (Airターミナル4の場合) |
契約期間 | 3年 | 2年 (お得に使うためには3年契約が必須) |
割引サービス | 30,000円のキャッシュバック | ソフトバンクのスマホ料金が月額1,000円割引 |
36ヶ月の総額料金 | 125,160円 | 121,800円 |
※ソフトバンクエアーの総額料金は、ソフトバンクのスマホ料金の割引を含めて計算しています。
こうして両者を比較してみますと、同じデータ容量無制限のWi-Fiサービスでありながら、ソフトバンクエアーの方がやや安いシミュレーション結果となりました。
ただし、ソフトバンクエアーの「おうち光割セット」で月額1,000円の割引が受けられるのは、データ定額50GBプラス/ミニモンスター、データ定額50/20/5GBのプランを契約しているケースのみとなっています。
ガラケーのデータ定額プランを契約している場合、割引額は最大で月額500円となりますし、「スマホデビュープラン」等の基本使用料が安いプランを契約している場合にはサービスの適用対象外となり、WiMAXを契約した方が安くなることを覚えておきましょう。
まとめ
モバイルルーターを使う場合、ソフトバンクのPocket WiFiを使うよりWiMAXを使ったほうがはるかにお得ですし、自宅用の固定回線とてモバイルWi-Fiを使う場合も、特定のケースを除いて、ソフトバンクエアーを利用するよりもWiMAXのホームルーターの方が簡単でお得に使えます。
WiMAXはauの系列会社がサービス提供をしていることもあって、ソフトバンクユーザーは使いにくいイメージがありますが、実際のところはソフトバンクユーザーもお得に利用できるようになっています。
■関連記事

