WiMAXには公式プロパイダであるUQ WiMAXをはじめ、20社以上のプロバイダがあります。
どのプロバイダと契約してもWiMAXの通信品質自体に違いはありませんが、サービス内容やサポート内容はそれぞれの違いますし、中にはUQ WiMAXよりも遥かに安く利用できる格安プロバイダもあります。
WiMAXの格安プロバイダはおトクなのはよいのですが、サポート内容やサポート内容はどうなっているのでしょうか。評判などを詳しく解説していきます。
格安プロバイダのサポート内容は?
結論から申し上げますと、格安で比較的歴史の浅い新規参入のプロバイダの場合、サポート体制の評判はよくありません。
新規参入の格安プロバイダの口コミ評判などをWEBで確認しますと、サポート体制に不満を感じる声が多くなっています。
新規参入の格安プロバイダの場合、多額のキャッシュバックキャンペーンを実施しているので、おトク度は高いのですが、シェア拡大とキャッシュバックキャンペーンのため、アフターサポートに回す資金力が不足しているように見受けられます。
また格安プロバイダに限らず、WEBのみで申し込み受付を行っているプロバイダは、基本的に契約後のアフターフォローもWEB経由となります。
問い合わせを行った場合でも、返信に時間がかかったり、満足のできる対応をしてもらえないケースも考えられます(ちなみに筆者も実際に粗末な対応をされた経験があります)。
そもそもおトク度の高い格安プロバイダは、セルフサービス……つまり、ある程度自分でトラブルの解決などができるユーザーを対象としたサービスです。
何か起きたとき、ある程度は自分で対処をしなければならないことを念頭に置いておき、もしも自分で対処するのが困難な場合には、公式プロパイダであるUQ WiMAXや店頭窓口でアフターフォローがしてもらえる家電量販店系のWiMAXを契約するようにしましょう。
格安プロバイダの通信速度は遅い?
一部の口コミでは、格安プロバイダの通信速度は遅いと言われますが、WiMAXは同じ通信回線を利用しているので、格安プロバイダだからといって通信速度が極端に遅いということはありません。
WiMAXの場合、ベストエフォート方式で通信をしていますし、都心と地方では基地局の数が異なるため、どのプロバイダと契約しているのかというより、どの地域で利用しているのかや、利用する時間帯によって通信速度が大きく左右されます。
またWiMAXは障害物に弱く、地下や高層ビル、鉄筋コンクリート造の建物の内部では通信が不安定になりがちです。
通信速度が遅い・不安定だという場合は、利用する場所や時間帯を変えることで症状が改善されることがあるので試してみてください。
加えて、公式プロパイダであるUQ WiMAXでは契約前にWiMAXをお試しで利用できる「Try WiMAX」というキャンペーンを実施しているので、これからWiMAXを契約しようと考えている場合には、お試し利用を強くおすすめします。
安く利用できるおすすめのプロバイダ2選
格安プロバイダは、公式プロパイダであるUQ WiMAXや家電量販店系のWiMAXなどと比較すると、サポート面にやや不安が残りますが、全ての格安プロバイダが粗末な対応をしているわけではありません。
老舗の格安プロバイダであれば、サポート体制も整っていますし、料金も格安であるため、おトクかつ安心して利用できますし、利用者の満足度も高くなっています。
おトク・安心に利用できるWiMAXの格安プロバイダを2つピックアップして紹介します。
GMOとくとくBB
最新の機種を選んでも30,000円以上のキャッシュバックがありますし、運営20年以上を誇る老舗プロバイダなので、安心して利用できます。
加えて独自の初期契約解除制度を導入していて、契約から20日以内であれば違約金なしで解約できる強みもあります。
初めてWiMAXを契約する人にもおすすめです。
■関連記事

Broad WiMAX
還元率こそGMOとくとくBBよりやや劣りますが、Broad WiMAXの場合、キャッシュバック方式ではなく、月額料金割引方式となっているので、手間なく誰もがおトクに利用できる強みがあります。
キャッシュバック方式の場合、キャッシュバック手続きの手間がかかりますし、決められた期限内にキャッシュバック手続きをしなければキャッシュバックを全く受け取れなくなってしまうため、ハイリスク・ハイリターンといえます。
一方でBroad WiMAXの場合、シンプルに月額料金を安くすることで利用者に還元をしているため、キャッシュバック手続きの手間がかかりませんし、キャッシュバック手続きを忘れて、特典を受けられなくなってしまう危険性もありません。
老舗プロバイダなので、安心感がありますし、特典を逃してしまうこともないので、絶対的な安心感があるプロバイダです。
まとめ
格安プロバイダはWEB経由で契約やアフターフォローを受けることとなるため、トラブルが生じた際などにはある程度は自己完結できるだけの能力が求められます。
一方で、家電量販店の窓口などで契約をするよりも数万円程度おトクに利用できますし、老舗プロバイダであればサポート体制などにも問題はないため、できるだけおトクにWiMAXを利用したい場合には、老舗の格安プロバイダとの契約がおすすめです。
■関連記事
