mineoではドコモ回線プラン、au回線プラン、ソフトバンク回線プランと、大手携帯キャリア3社の回線プランの取り扱いがある「トリプルキャリア」の格安SIMということもあって、大手携帯キャリアから端末を流用して乗り換えがしやすい、というメリットがあります。
各プラン毎の月額料金はどうなっているのか、相場と比較してmineoの料金プランは安いのか、お得なキャンペーンなどはあるのか、といったことを解説していきます。
mineoの各プラン毎の月額料金は? 相場より安い? 高い?
まずはmineoの各プラン毎の月額料金を確認していきましょう。
ドコモプラン・auプラン・ソフトバンクプランの各プランの月額料金は次のようになっています(価格は全て税抜きです)。
・ドコモプラン
データ容量 | シングルタイプ (データSIM) | デュアルSIM (通話SIM) |
500MB | 700円 | 1,400円 |
3GB | 900円 | 1,600円 |
6GB | 1,580円 | 2,280円 |
10GB | 2,520円 | 3,220円 |
20GB | 3,980円 | 4,680円 |
30GB | 5,900円 | 6,600円 |
※シングルタイプにSMS機能を付ける場合には、追加で月額120円のオプション料金が必要となります。
なお他社のドコモ回線を利用したプランの月額料金の相場は、通話SIM/3GBプランでおよそ月額1,600円となっています(IIJmioやNifMo、BIGLOBEモバイルなどがこの料金体系です)。
他社と比較して、mineoのドコモプランは相場通りの月額料金となっています。
・auプラン
データ容量 | シングルタイプ (データSIM) | デュアルSIM (通話SIM) |
500MB | 700円 | 1,310円 |
3GB | 900円 | 1,510円 |
6GB | 1,580円 | 2,190円 |
10GB | 2,520円 | 3,130円 |
20GB | 3,980円 | 4,590円 |
30GB | 5,900円 | 6,510円 |
※auプランでは追加料金無しで最初からシングルタイプにSMS機能が付いています。
なお他社のau回線を利用したプランの月額料金の相場は、通話SIM/3GBプランでおよそ月額1,600円となっています(IIJmioや楽天モバイル、BIGLOBEモバイルなどがこの料金体系です)。
他社と比較してmineoのauプランはお得度が高いといえます。
・ソフトバンクプラン
データ容量 | シングルタイプ (データSIM) | デュアルSIM (通話SIM) |
500MB | 790円 | 1,750円 |
3GB | 990円 | 1,950円 |
6GB | 1,670円 | 2,630円 |
10GB | 2,610円 | 3,570円 |
20GB | 4,070円 | 5,030円 |
30GB | 5,990円 | 6,950円 |
※シングルタイプにSMS機能を付ける場合には、追加で月額180円のオプション料金が必要となります。
なお他社のソフトバンク回線を利用したプランの月額料金の相場は、通話SIM/3GBプランでおよそ月額1,700円となっています(LINEモバイルが1,690円、QTモバイルが1,800円です)。
よって、他社と比較するとmineoのソフトバンクプランはやや割高といえます。
またmineoの各プラン同士の月額料金を比較すると、auプランが最も安く、ソフトバンクプランが最も高いことが分かります。
au回線はやや特殊で、利用できるSIMフリー端末の数もやや少ないですが、最もお得度が高いので、自分が利用しようと考えている端末がauプランで使えるのであれば、auプランで契約すると、より高い節約効果を期待できます。
mineoの通信速度はどうなの?どのプランが一番速い?
利用する端末や地域などによって通信速度は異なりますが、mineoの各プランの通信速度はおおむね次のようになっています。
- ドコモプラン…6Mbps~10Mbps
- auプラン…9Mbps~26Mbps
- ソフトバンクプラン…4Mbps~8Mbps
こうして比較をしてみますと、月額料金と同様にauプランが最も利用しやすく、ソフトバンクプランが最も利用しにくいことが分かります。
ドコモプランはここでも中間的な立ち位置にあることが分かります。
mineoでは月額料金が安くなるお得な割引キャンペーンはやってる?
mineoではそれほど頻繁にキャンペーンを行っていません。過去にはデュアルタイプ(通話SIM)の新規契約/MNP制度を利用して乗り換え契約をした人を対象に3ヶ月~6ヶ月月額料金が安くなる割引キャンペーンを実施していました。
今後も月額料金が安くなる割引キャンペーンは行われると考えられるので、キャンペーン情報をチェックして、上手に乗り換えることで、よりお得に契約ができます。
まとめ
格安SIMの相場と比較した場合でも、mineo内の各プランごとの月額料金を比較した場合でも、mineoは特にauプランに優位性があることが分かりました。
一方でソフトバンクプランはドコモプランやauプランと比較して、優位性が低いですし、相場よりも月額料金が高めなので、それほどおすすめできないというのがここでの結論です。