auのサブブランドであり、安心して格安SIM・格安スマホが利用できるサービスを提供しているとして人気のUQモバイル。
こちらは公式サイトから通常の申込みをしても十分にお得なのですが、WEBから特典の条件を満たして申し込みをすることでキャッシュバックを受けることができ、よりおトクに契約ができます。
ということで、UQモバイルで実施されているキャッシュバックの情報や金額、利用条件などを解説していきます。
UQモバイルのキャッシュバックキャンペーンの条件・金額
WEBで契約することで得られるキャッシュバックは大別すると、
- UQモバイルの公式オンラインショップのキャッシュバックキャンペーン
- UQと関係の深いBIGLOBE経由でもらえるキャッシュバック
- 公式代理店であるLink Life経由でもらえるキャッシュバック
以上の3つが挙げられます。
なお、各パターンのキャッシュバックキャンペーンの具体的な適用条件や金額は次の通りとなります。
UQモバイル公式オンラインショップ経由
UQモバイルとUQWiMAXと同月内に契約する | 通話SIMをSIMカード単体で契約する | |
金額 | 10,000円 | 3,000円 |
BIGLOBE経由
データ高速+音声通話プラン | ぴったりプランS/おしゃべりプランS | ぴったりプランM/おしゃべりプランM | ぴったりプランL/おしゃべりプランL | |
メールアドレスを登録してキャンペーンコードを取得、キャンペーンコードを入力して通話SIMを申し込む | 5,000円 | 10,000円 | 11,000円 | 13,000円 |
Link Life経由
プランS | プランM | プランL | BroadWiMAXを一緒に申し込む | |
ぴったりプラン/おしゃべりプランにSIM単体で申し込む | 5,000円 | 5,000円 + 契約事務手数料が無料に | 10,000円 + 契約事務手数料が無料に | +12,000円 |
ぴったりプラン/おしゃべりプランに指定の端末とのセット購入で申し込む | 11,000円 | 12,000円 + 契約事務手数料が無料に | 13,000円 + 契約事務手数料が無料に | +12,000円 |
こうして各パターンを比較してみますと、BIGLOBE経由が比較的条件がゆるい上にキャッシュバック金額が大きいメリットがあり、Link Lifeはやや条件は厳しいものの、キャッシュバック金額が最も大きいことが分かります。
UQモバイル公式のキャッシュバックキャンペーンは他の2つのパターンと比較すると、やや魅力にかけるため、利用のメリットは薄いと考えられます。
キャッシュバックを受け取るための流れを紹介
各パターンごとにキャッシュバックを受け取るための具体的な流れを紹介していきます。
UQモバイル公式オンラインショップ
利用開始月から3ヶ月後に申込時に登録したアドレス宛に案内のメールが届くので、案内に従って口座情報を登録します。口座情報を登録すると、原則翌営業日に口座にキャッシュバックが入金されるので確認します。
BIGLOBE
ぴったりプラン/おしゃべりプランの場合は利用開始月から3ヶ月後の末日に、データ高速+音声通話プランは5ヶ月後に、UQモバイル契約時に登録したアドレス宛に案内のメールが届くので、案内に従って手続きをします。
Link Life
利用開始月から6ヶ月後の10日にLink Lifeから申込時に登録したアドレス宛に案内のメールが届くので、月末までにキャッシュバックを受け取る講座の登録を行います。口座登録を行った翌月末に口座にキャッシュバックが振り込まれるので確認をします。
キャッシュバックを受け取る際の注意点は?
・期限が設けられている
キャッシュバックを受け取る際に特に注意が必要なのが、受け取り手続きに期限が設けられている点です。
Link Lifeの場合、10日にメールを受け取ってから末日までに口座情報を登録しないとキャッシュバックが受け取れなくなってしまいますし、登録した口座情報に誤りがあった場合にも受け取りができないので、メールを受信したら速やか、かつ確実に口座情報を登録する必要があります。
UQモバイル公式オンラインストアや、BIGLOBEは受取期限については明記がありませんが、UQWiMAX・BIGLOBEWiMAXのキャッシュバックキャンペーンで受取期限が設定されていること、そしてネットの口コミ評判から高確率でLink Lifeと同様に口座登録に期限が設定されていると想定されます。
うっかりメールを見落としてしまわないよう、スマホのアラーム設定などを利用して、受け取りの管理をすることが重要です。
・口座振替では無理なケースも
Link Lifeの場合、キャッシュバックはクレジットカード支払いのみとなっていて、口座振替で契約した場合にはキャッシュバックの対象外となってしまいます。
・iPhoneのセット他購入は対象外となることも
UQモバイル公式オンラインストアやBIGLOBEの場合、iPhoneをセット購入した場合もキャッシュバックの対象となりますが、Link Lifeの場合はiPhoneのセット購入はキャッシュバックの対象外となっています。
まとめ
UQモバイルのキャッシュバックキャンペーンは、魅力的なキャンペーンではありますが、条件がやや厳しいですし、手続きを忘れた場合にはキャッシュバックの受け取りができなくなってしまうこともあるため、自己責任の要素が強くなっています。UQモバイルは通常のサービスでも十分にお得なので、キャッシュバックを狙うのであれば無理のない範囲で行い、しっかりと自己管理を行うことが大切です。