格安SIM業者のワイモバイルには「かんたんスマホ」というスマートフォンがあります。
かんたんスマホは、主に60歳以上の方に向けて設計された特別なスマートフォン。操作が簡単、危険な電話をブロックするなど、使いやすく、そして安全、しかも格安の料金で利用することができる素晴らしい商品です。
ここではかんたんスマホについて徹底解説します。
かんたんスマホの特徴
かんたんスマホは、とにかく操作が簡単なのが最大の特徴です。
理解しやすいホーム画面と、大きな文字表示で、機械慣れしていないお年寄りでもラクに使うことができます。
また、「電話」「メール」「ホーム画面へ戻る」の3つの専用ボタンが用意されており、手間取ることなく使いたい機能を使うことができます。
安全性が高いというのも特徴であると同時に魅力的なポイントです。
振り込め詐欺や悪質な勧誘、架空請求などが疑われる番号からの着信やメールが来たら、警告を表示してくれるようになっています。
警察が持っている悪質な業者の発信番号やアドレスなどを参考に怪しい着信が来たら警告を出す、という仕組みになっています。
また、音声入力機能がついているというのも便利です。
面倒くさいフリック入力やキーボード入力を使わずに、やりたいことを声に出してスマホに呼びかけるだけで操作を実行してくれます。これは、iPhoneにおけるSiriのようなシステムといえます。
さらに利用料金も非常に安いのが特徴です。
基本料金は月額1,480円と、携帯料金としてはあまり見かけない、かなりの低価格に抑えられています。
かんたんスマホには、最初からLINEが用意されていて、本体を手にしたその時から、LINEでメッセージを送りあうことができます。もちろん、LINE通話を使うことも可能です。LINEの難しい初期設定は店頭でスタッフがかわりにやってくれるので後は使うだけという、とても便利な準備をしてくれています。
このように、若者が使っているLINEにもきちんとついていけるような仕組みが加わっているのも、かんたんスマホの魅力的な特徴の一つです。
かんたんスマホのレビュー
実際にかんたんスマホを使用している人のレビュー、口コミを集めました。
上記したように操作の簡単さ、料金の安さ、安心、安全性を高く評価しているレビューが多いということがわかります。
レビュー1:無料サポートが心強い
使い方が分からなくなっても、サポート画面を開けば大体のことは解決できる。
どうしてもわからない時は電話すればちゃんと丁寧に対応してくれる。
電話で質問する時も、ナビダイヤルを使わずに直接オペレーターと話すことができるのですごく便利。
レビュー2:とにかくわかりやすい
色んなことがボタン一つでできるので使いやすい。
電話とメールと、元の画面に戻るボタンがあるので、これさえ理解しておけば最低限のことはできる。
無料サポートの文章はとてもわかりやすく、何をどうすればいいかすぐにわかる。
レビュー3:安全性が高いので安心
詐欺やしつこいセールスを警告してくれる機能がとっても役に立つ。
お年寄りをターゲットにした悪徳商法が流行っている中でこれはありがたい。
本体の左下にストラップを通す穴が開いているので、カバンにくくりつけて使っているので、失くす心配もない。
特に後ほど説明する「無料サポート」については非常に高く評価している人が多いのが印象的です。
無料サポートも充実
かんたんスマホを使う上で心強いのが、無料サポートがとても充実しているという点が挙げられます。
ホーム画面中央に「サポート」というアイコンがあり、これを押せばわからないことは大体解決できるような仕組みになっています。それでも問題が解決できない場合は、カスタマーセンターに問い合わせることが可能です。カスタマーセンターでは専任のオペレーターが、問題の解決のために親身になってサポートを実施してくれます。
このように、操作で困らないために、本体の中のサポートコンテンツ、カスタマーセンターの電話オペレーターから無料サポートを受けることができるため、安心して「かんたんスマホ」を使うことができます。
国内通話無料
かんたんスマホでは、国内への通話であればどれだけ話しても無料というサービスがついています。大体の格安SIM業者の通話プランは「〇分までなら通話料無料」「月々〇〇分までは通話料無料」などと一定の制限がある中、いくら話しても無料というのはとてもありがたいです。
国内通話無料サービスにより、ゆっくりとお孫さんと電話を楽しむなどすることができます。ただし、国内通話無料サービスは契約者が60歳以上の場合に限られているので、その点には注意してください。
まとめ
「かんたんスマホ」は、操作の簡単さ、安全性の高さ、料金の安さが特徴の製品です。
とにかく徹底的に操作が簡単で、ワンタッチですぐに何でもできるように設計されています。
特に「電話」「メール」「ホーム画面に戻る」の3つのボタンが便利です。
サポート画面と電話による無料サポートがとにかく心強く、どんなトラブルがあってもオペレーターが解決してくれます。
詐欺や悪徳セールスなどからも身を守ってくれる警告システムも安全性という面からとても優れています。
これだけの機能がそろっていて、基本料金月々1,480円、60歳以上は通話料が無料であるなど、料金面もリーズナブルなのも強みです。
■その他、ワイモバイルに関する記事はこちらからご覧ください。


