格安スマホをうまく運用したいから、外では公衆Wi-Fiを使い倒したい。でも、速度がいまいちだったりセキュリティ的に心配とお悩みではないですか?
その悩み、UQモバイルなら解決できそうです。
ギガぞうWi-Fiというサービスに注目!
2020年1月15日からスタートした、公衆無線LAN/VPNサービスの「ギガぞうWi-Fi」にUQモバイルの専用プラン「スマホ専用プランfor UQ mobile」が追加されます。
スマホ専用プランfor UQ mobileの詳細
スマホ専用プランfor UQ mobileは、1契約の利用台数を1台に限定することで、ギガぞうWi-Fiを月額150円(税別)で利用できます。
しかも、初回登録に限り、登録月を含む最大4ヶ月間は無料という太っ腹さ。
ギガぞうWi-Fi利用にあたっては、au IDを登録(無料)する必要がありますが、登録してしまえばアプリをインストール後、簡単にギガぞうWi-Fiに接続できるようになります。
ギガぞうWi-Fiのメリット
ギガぞうWi-Fiのメリットは2つあります。
国内に10万ヶ所ものWi-Fiのポイント
リーズナブルに公衆無線LANを使えるといっても、アクセスできるWi-Fiポイントが少なければ意味がありません。
しかし、ギガぞうWi-Fiのアクセスポイントは10万ヶ所にも及びます。外でWi-Fi接続しようとした際に「SSID:Wi2eap」という表示をご覧になったことありませんか? 頻繁に目にするこのアクセスポイントに簡単にアクセスできるようになります。
具体的な場所は、主要な喫茶店やファミリーレストランなどの飲食店やショッピングモールなどが挙げられます。駅や空港といった公共交通機関でも使える場所が多いので、行動範囲のどこかしらにあるアクセスポイントがある、と思って問題ありません。
セキュリティの不安がほぼない
公衆無線LANというと、セキュリティをそれほど考慮していないので、場合によっては個人情報などの大切な情報が漏れてしまうという危険性があります。
これを心配して、なるべく公衆無線LANは使わないという人も多いのですが、ギガぞうWi-Fiに関してはWi-Fiポイントの1段階前に通信を暗号化するVPNサーバーを設置しているので、情報が漏れてしまう、スマホやパソコンに入り込まれてしまうというリスクがほとんどありません。
つまり、ギガぞうWi-Fiはセキュリティの心配もほぼゼロ、ということです。
アクティブなUQモバイルユーザーはギガぞうWi-Fiを要チェック!
外出先でも通信量を気にせずにネット接続したい! ということであれば、ギガぞうWi-Fiは必須のサービスといえます。スマホ1台だけに限定すれば月額150円(税別)、もうちょっと欲ばってパソコンやタブレットでも使いたいのであれば、「スタンダードプラン for UQ mobile」(月額料金:350円~)もあるので、こちらも検討の対象になります。