UQモバイルは格安SIMとしてスマホを使用できるキャリアとして有名で、WiMAXと共にUQcommunicationsの人気サービスとなっています。そんなUQモバイルでも気になるのが「通信制限」ではないでしょうか?
スマホは従来の携帯よりもインターネットを主として使用しますので、通信制限については気になるところですよね。「UQモバイルに通信制限なんてありません」といいたいところですが、残念ながらUQモバイルにも通信制限があります。
ということで、どのような通信制限となるのか? 速度は? 通信制限の確認方法や解除方法は? といった通信制限にまつわるあれこれを解説していきます。
UQモバイルの通信制限は2種類ある!?
UQモバイルには2種類の通信制限があり、
- もともとの契約プランのギガ数を超えてしまった場合
- 直近の通信料が限度を超えてしまった場合
となっています。プランによって変わってくる部分ですのでそれぞれのプランを確認していきましょう。
まずはUQモバイルのプラン内容を確認しよう
プラン内容 | 通信量 | 通信制限にかかる状態 |
おしゃべりプラン・ぴったりプランS | 3GB | 3GBを使いきった場合 |
おしゃべりプラン・ぴったりプランM | 9GB | 直近3日間で6GB以上使用の場合 |
おしゃべりプラン・ぴったりプランL | 21GB | 直近3日間で6GB以上使用の場合 |
データ高速プラン | ~3GB/225mbps 3GB~/最大200kbps | 直近3日間で6GB以上使用の場合 |
データ無制限プラン | 月間通信量無制限/最大500kbps | 直近3日間で6GB以上使用の場合 |
おしゃべりプラン・ぴったりプラン+WiMAXギガ放題 | WiMAXを使用して無制限 | 直近3日間で10GB以上使用の場合 |
そもそもの通信量を使い切った場合は、必ず通信制限にかかり、
- データ高速プランは速度が最大200kbps
- おしゃべりプラン・ぴったりプランSの場合、速度は最大300kbps
となります。
これ以外の「直近で~」の場合は必ず通信制限になるというわけではなく、通信の状況によっては通信制限にかかることがあります。
UQモバイルで通信制限になったときの対策
UQモバイルには通信制限になっても通信制限の解除方法がありますので、まずは通信制限にかかっているのかを確認して行動することが大切です。
まずは通信制限になっているか確認
UQモバイルで通信制限になった場合の確認方法は「UQ mobile データチャージサイト」でデータ残量を確認することが可能です。
通信制限になっているかもしれない……といったあやふやな場合はしっかり確認しましょう。
通信制限の解除方法とは?
UQモバイルで通信制限になってしまった場合はどのようにして解除をしたらよいのか解説していきます。通信制限を解除方法は「データチャージ」を用いることで通信制限を解除することが可能です。
「データチャージ」では、通信量を追加購入することで通信速度を回復させられます
- 100MB-200円
- 500MB-500円
というパックになっており、何度でも購入可能です。
このデータチャージを使用すれば残りデータ容量を気にすることなくいつまでもスマホを使用できるのですが、お金が大量にかかってしまいます。せっかく料金が安いsimフリー携帯なのに毎回データチャージを購入していたら、元も子もありませんよね。
通信制限にかからずにスマホを使いたい、という方には「ターボ機能」をおすすめします。
これは通信制限にかかる前に通信速度を遅くすることで、通信量を抑えようというシステムです。通信速度を抑えるといっても、最大通信速度は300kbpsですのでLINEやメールといった軽めの操作は問題ありません。
月に使用できる通信容量を増やすためにもターボ機能はぜひ活用したいところですね。
まとめ
UQモバイルの通信制限の際の確認方法・速度・解除方法について解説してきました。
他のスマホと同様にUQモバイルにも通信制限がありますが、「データチャージ」で通信制限を解除できることや「ターボ機能」を使用することで通信制限を回避できる方法があることをおわかりいただけたと思います。
通信制限にかからないのが一番ですが、思わず使いすぎてしまった際は、データチャージで通信容量を回復しましょう。
いつもスマホを使いすぎているな……と自覚している方は「ターボ機能」を使用して通信制限がかからないようにするのがオススメです。それでも通信容量が足りない人はそもそも提供されているプランではカバーできない可能性がありますので、WiMAXギガ放題などを使うことも視野に入れてみましょう。
それぞれに合った通信容量の付き合いかたがありますので、自分にあった方法をいま一度確認してみてください。