安いだけではなく、通信速度も上々ということで人気の「UQモバイル」。3大キャリアから乗り換えるケースが続出しています。
しかし、乗り換えの際にネックになるのが料金プランのややこしさ。UQモバイルの料金プランも例に漏れず、少し複雑になっています……が、本記事でUQモバイルのプランについて、詳しく解説! もう難しい、わからないとは言わせません!
UQモバイルは、「スマホプラン」がメイン!
UQモバイルにはいくつかのプランがありますが、一般的な使い方をするならば「スマホプラン」をチェックしておけばOKです。そのスマホプランは、データ量によってS・M・Lに分類されています。
- スマホプランS:1,980円/月、データ通信3GB/月
- スマホプランM:2,980円/月、データ通信9GB/月
- スマホプランL:3,980円/月、データ通信14GB/月
電話については、以下のどちらかから選ぶことになります。
- かけ放題:700円/月 10分以内の通話がすべて無料になる
- 通話パック:500円/月 月60分までの通話がすべて無料になる
たいていの場合は「かけ放題」にしておけばOKです。トータル60分はかなり長く感じられるかもしれませんが、1ヶ月にするとかなり短く、このラインを超えてしまう場合が大半というデータがあります。
UQモバイルの旧プランから乗り換えられる?
乗り換えは可能です。
2019年9月まで展開されていた「おしゃべりプラン」と「ぴったりプラン」から、スマホプランへ移行できます。ただし、スマホプランから旧プランへ戻すことはできなくなるので、ご注意ください。
ちなみにスマホプラン内において「S・M・L」は、月単位で変更できます。
UQモバイルにあるそのほかのプランは?
「スマホプラン」が、UQモバイルのメインですが、以下のようなプランも用意されています。あなたにあった使い方が見つかるかもしれませんので、ぜひチェックしてみてください。
データ通信限定のプラン
少し変わっているのが、データ通信限定のプラン。音声通話はなし、データ通信のみ利用するというプランです。要するにインターネットを閲覧するためのプラン、ということです。
- データ高速プラン:980円/月、データ通信3GB/月
- データ無制限プラン:1,980円/月、データ通信無制限(通信速度500kbps固定)
このように、利用料金はかなり安価になっています。
どのような場合に有効かというと、2台目のスマートフォンやiPhoneを持つときです。「データ高速プラン」は人気が高く、申込者も多いです(UQモバイル公式発表)。
「データ無制限プラン」は、名前の通り無制限でインターネットを利用できます。
このプランの最大通信速度は500kbps。動画やオンラインゲームをプレイするには少し厳しいです。しかし、SNSや検索程度の用途であれば、じゅうぶん使えます。
UQモバイル自体、回線に安定感があるので、ストレスがたまるほど遅くなるというケースは少なくなっています。
データ通信、音声通話プラン
データ通信・音声通話両方ができるプランもあります「スマホプラン」と似ていますが、微妙な差があります。場合によってはスマホプランよりもこちらのほうが向いている(安くできる)ことも。
詳細は以下のとおりです。
- データ高速+音声:1,680円/月、データ通信3GB/月
- データ無制限+音声:2,680円/月、データ通信無制限(最大通信速度500kbps固定)
両プランとも、音声通話の利用料金は「30秒/20円」です。
「データ高速+音声」は、メインのプランふたつよりも月額料金が安いのがメリット。一方の「データ無制限+音声」も、インターネットし放題、電話もできるという強力な内容です。
電話はほとんど使わない(LINE通話などで代用している)場合、かなりおすすめです。実際、「データ高速+音声」プランは、かなり高い人気を集めています。
UQモバイルの料金プランと通信量に関する補足
UQモバイルの料金プラン内容と通信量については、いくつかの注意点があります。
プランについて
プランによって契約年数が違います。
「データ高速+音声」と「データ無制限」は1年契約。それ以外はすべて2年契約になっています。契約年数も、プランを選択する時に重要な判断材料となります。いつまで使い続けるのか、よく考えてプランを選びましょう。
なお、契約更新月に契約解除を申し出なかった場合、自動で契約が延長されます。
通信量追加について
月額の通信量を使い切ったとした場合、追加でチャージできます。
チャージ料金は、
- 100MB/200円
- 500MB/500円
となっています。
ちなみにチャージ料金はかなり細かく刻まれている部類に入ります。とくに100MB/200円という単位で追加できるのは便利。あと1日分、データ通信量が必要になった、というようなケースで役立つでしょう。
通信量が3GB/月のプランでは、チャージを利用するケースも多々出てくると予想されるので、これはしっかり覚えておいてください。
UQモバイルはスマホプランを選ぶのが無難
UQモバイルのプランは、利用料金や通信料などを基準に、合計10種類ものプランが用意されています。
しかし、一般的なスマホの使い方ならば「スマホプラン」のSからLのいずれかで問題ありません。念のためそれぞれ微妙な違いを比較検討し、自身にもっともマッチしたプランを選択してください。