格安sim業者の中でも、高い人気を誇るUQモバイル。
しかし、simだけは格安のものに替えたいが、機種は好きなものや最新のiPhoneを使いたいという人が多いのでは?
UQモバイルは、好きな機種、今ある機種を継続して使えます。が、そのためには「simフリー」という手続きを済ませたスマホやiPhoneを用意する必要があります。
simフリーという単語をよく聞くけど、それってなに? ということから、UQモバイルで好きなスマホ、とくにiPhoneを使うケースについて詳しく解説します。
まずは「simフリー」ってなに?
「simフリー」とは、「simロックが解除されている状態」という意味です。通常、iPhoneなど一般的なスマホは「simロック」が掛けられています。
simロックが掛かっていると、契約したキャリアから提供されたsim以外で端末を操作できなくなっています。厳密には一部機能は使えますが、電話やメッセージ機能などの主要な機能を使用不可となっているので、一般的な使い方としては「使えない」ということになります。
simロックを解除し、どんなsimカードを使っても通話・通信をできるようにするのが「simフリー」という手続きです。
3大キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)で契約した端末でもsimフリーの手続きがしてあれば、UQモバイルのsimカードが使えるようになるのです。
iPhoneもsimフリーできる?
当然、iPhoneでもsimフリー化することは可能です。したがって、simフリーになったiPhoneをUQモバイルで使えます。
使用可能な機種に関して、具体的には、iPhone6s以降のモデルとなります。もちろん最新機種のiPhone11でも問題ありません。また「XS」や「Pro」といった派生形モデルでも利用できます。
UQモバイルでもiPhoneは用意している
UQモバイルでも、iPhoneを販売しています。しかし、ラインナップは下記2種類にとどまっています。
- iPhone7(32GB,128GB)
- iPhone6s(32GB,128GB)
両方とも完成度が高いとされている機種です。しかし、さすがに型遅れという難点はあります。
最も安いiPhone6s(32GB)でも36,000円。正直、この金額を払って手に入れる価値があるものではありません。また、両方とも最新機種のiPhone11と比較すると、機能面でかなり見劣りするというのが、正直なところ。
UQモバイルにiPhoneを持ち込めば問題ない
冒頭でも触れたとおり、UQモバイルはiPhone6s以降の端末すべてに対応しています。したがって自分のiPhoneを持ち込んでしまえば、好きなiPhoneを使えます。
現在使っているモデルを継続して使いたいという場合も、simフリー化すれば問題ありません。
simロックの方法は?
simロックは、UQモバイルショップに持っていけば解除してもらえます。店頭にて3,000円ほどの手数料を払うだけでOKです。
また、simロックは自力ではずすことも可能。少々面倒ではありますが、手数料なしで、iPhoneをsimフリーの状態にできます。
simロックを自力で解除するには、現在契約しているキャリアへ問い合わせます。具体的な解除方法は、キャリアによってまちまち。キャリアの案内に従って、simロックを解除しましょう。
iPhone本体を持ち込んだ場合、UQモバイルの利用料金はどうなる?
機種本体を持ち込んだ場合、UQモバイルの利用料金についておさえておきましょう。端末購入代金は上乗せされないので、基本料金だけで済みます。なお、利用料金はプランによって変動します。
UQモバイルでメインとして使われているプランは2種類。「おしゃべりプラン」と、「ぴったりプラン」のふたつ。それぞれS・M・Lのコースが用意されています。
- おしゃべりプランS・・・1,980円/月、データ通信3GB/月
- おしゃべりプランM・・・2,980円/月、データ通信9GB/月
- おしゃべりプランL・・・4,980円/月、データ通信21GB/月
※3種類とも5分以内の通話は無料
- ぴったりプランS・・・1,980円/月、データ通信3GB/月、無料通話60分/月
- ぴったりプランM・・・2,980円/月、データ通信9GB/月、無料通話120分/月
- ぴったりプランL・・・4,980円/月、データ通信21GB/月、無料通話180分/月
どちらもプランLを選んでも、月々の支いは5,000円程度で収まります。家族割やキャンペーンを利用すれば、さらに安くなることあります。
UQモバイルでiPhoneはバッチリ使えます!
UQモバイルにsimフリーのiPhoneを持ち込めば利用料金も相当安くなります。iPhoneは今まで使っていたものでもよし、最新版でも問題ありません。3大キャリアに比べればかなり格安で運用できるので、iPhoneを安く維持したいという場合はこれ以上ない選択肢となります。