どこでも気軽にインターネット接続ができるWiMAX。必要になるアイテム・ルーター。種類がいくつかあるので、どれにすればよいのか迷ってしまうと思います。
そこで、今回は人気のWiMAXルーター『W05』とその後継機種『W06』を比較してそれぞれのメリット、デメリットをお伝えします。
WiMAXルーターの定番的機種2つの基本情報
安定した人気の『W05』
WiMAXルーターにはいくつかの種類がありますが、なかでも人気なのは『W05』です。こちらは2018年1月にリリースされ、以下のようなスペックで、高速・長持ちルーターとして人気があります。
- 最大通信速度 下り最大758Mbps 上り最大112.5Mbps
- 稼働時間 10.5時間
- 同時接続数 10台
最新スペックの『W06』
2019年1月には最新機種『W06』の提供が始まりました。これによって『W05』を積極的に選ぶメリットは少なくなりました
ということは『W06』のほうがいいの?
『W05』はすでに型遅れになってはいますが、現在でも快適に使えるスペックをもったWiMAXルーターといえます。一般的には『W06』を選択するのがベターではありますが、
動画などを毎日アップロードするクリエイタータイプには『W05』のほうが使いやすくなっている点を強調しておきます。
よって、すべて『W06』のほうがすぐれている、というわけではないことを覚えておいてください。
WiMAX W05のメリット
『W05』のメリットは、対応回線が2種類あること。通常はWiMAX+の通信回線を使い、混雑時や圏外になった場合はau 4G LTEに切り替えられます。ちなみに、au 4G LTEを使った月は別途1,005円かかってしまいますが、WiMAXが繋がりにくいエリアでもau 4G LTEでの通信での通信で安定したネット環境を維持できる、というメリットがあります。
W05とW06を比較してみた
それでは、WiMAXのW05とW06を比較してみましょう。
重さ
- W05 約133g
- W06 約125g
W06がW05よりも8g軽くなっています。W04やWX05などの歴代機種が128gだったことを考えると、軽いルーターといえるでしょう。持ち歩くことを考えると少しでも軽いことは大いにメリットとなります。
大きさ
- W05 W130×H55×D12.6cm
- W06 W128×H64×D11.9cm
W06は横幅が広くなっただけで、W05よりもコンパクトになった印象です。W06はポケットに入れても本体が飛び出しにくくなっています。ということから、より持ち運びしやすくなりました。
通信速度
- W05 下り最大758Mbps 上り最大112.5Mbps
- W06 下り最大1237Mbps 上り最大75Mbps
下り速度だけでみると『W06』に軍配があがります。WiMAXのルーターでYouTubeなどの動画を視聴したいとなると通信量が多くなりますので『W06』がおすすめです。
その一方で、送信に関わる上り最大速度はW05に軍配が上がっています。上り最大速度はSNS投稿や画像の送信などアップロードに関わる通信速度です。
YouTubeをはじめ、SNSなどにも動画を頻繁にアップするという場合は『W05』のスペックは魅力的です。動画ではなくとも、写真のアップの時間にも関わりますので、インスタグラムに積極的に投稿し、それを快適にしたいということであれば、『W05』も十分に選択肢に入ります。
連続通信時間
W05
- 440Mps 6.5時間
- 220Mps 10.5時間
- au 4G LTE 9.1時間
W06
- 440Mps 7.1時間
- 220Mps 11.6時間
- au 4G LTE 10時間
連続待機時間
- W05 850時間
- W06 800時間
連続通信時間は『W06』、連続待機時間は『W05』のほうがすぐれています。
インターネットに繋いで動画を楽しむなら『W06』が使いやすくなっています。家の中などすぐに充電できる環境で使うなら『W06』がベスト。
一方、カバンに入れておいて、必要なときにだけネット接続したいのであれば『W05』のほうが使いやすいでしょう。
機種変更するなら手数料のかからないキャンペーンを利用
現在W05を使っているけれど、通信速度に満足できない。しかし、契約が終わらないから機種変更が難しい。そんなときは他の通信会社のキャンペーンを利用しましょう。
auやUQモバイルを使っているならおすすめは、とくとくBBです。
auスマートフォンユーザー
スマートバリューで月額料金最大1,000円値引き
UQモバイルユーザー
UQモバイルの月額料金最大300円値引き
と複数のスマホを利用する方向けのプランが用意されています。スマホはauかUQモバイルで新しくWiMAXルーターを契約したい方におすすめです。
まとめ
WiMAXルーター『W05』には『W06』という上位互換ルーターがあります。動画や写真といったリッチコンテンツを頻繁に楽しみたいという場合は、下り通信速度に優位性がある『W06』をおすすめします。
逆にリッチコンテンツを頻繁にアップロードするクリエイターにとっては、上り通信速度に軍配があがる『W05』のほうがいいでしょう。
■関連記事
