WiMAXの加入を検討している最中、いろいろと検索していると多くの会社が出てきて混乱しませんか? その理由は、WiMAXには本家のUQコミュニケーションズと他のプロバイダの2パターンがあるからです。
それにより、料金プランが変わったりと少々ややこしいことになっているのが実情です。そこで今回はWiMAXのおすすめのプロバイダーからプランまで、おトクに使えるパターンを検証していきます。
WiMAXの料金プランはプロバイダごとに異なる
WiMAXの料金プランは、プロバイダごとに異なります。料金体系は月7GBまでのデータ高速プランと通信量制限なしのデータ無制限プランがあります。音声通話プランはスマホが使えるプランを探す必要があります。
WiMAXの有名なプロバイダは以下の3つです。
- BroadWiMAX
- GMOとくとくBB
- So-net
それぞれの特徴と(代表的な)料金を紹介します。
BroadWiMAX
BroadWiMAXは月額料金の安さが魅力のプロバイダです。
ギガ放題プラン
月額データ通信 上限なし
料金 月額2,726円(最大3ヶ月:3ヶ月以降は3,411円)
LTEオプション無料
ライトプラン
月額データ通信 7GB
料金 月額2,726円(最大25ヶ月:25ヶ月以降は3,326円)
LTEオプション無料
このように月額料金を抑えられるのがポイント。UQMobileとセットで利用すると、ギガMAX割が適用され、契約期間中はつねに月額300円引きになるので大変おトクです。
GMOとくとくBB
GMOとくとくBBはキャッシュバックが受けられるのが特徴のプロバイダです。記事執筆時点(2019年7月)では、最大37,100円のキャッシュバックが受けられます。
GMOとくとくBBWiMAX2+ギガ放題プラン
月額データ通信 上限なし
料金月額
2ヶ月まで3,609円
2ヶ月以降まで4,263円
LTEオプション無料
GMOとくとくBBWiMAX2+ライトプラン
月額データ通信 月7GB
料金月額 3,609円
LTEオプション無料
月額料金は一定期間後に上がる傾向にあるので、割引よりもキャッシュバックが受けたい方におすすめです。
So-net
So-netはセキュリティーオプションやサポートオプションに力を入れているプロバイダです。電子機器に慣れていない初心者がWiMAXを導入する際におすすめです。
Flat ツープラス ギガ放題
月額データ通信 上限なし
12ヶ月まで3,380円
13ヶ月から36ヶ月4,379円
37ヶ月以降4,379円
LTEオプション無料
Flat ツープラス
月額データ通信 月7GB
12ヶ月まで2,780円
13ヶ月から36ヶ月3,695円
37ヶ月以降3,695円
LTEオプション無料
WiMAX本家が提供しているUQWiMAXは?
利用料金が安いと実際に使っていて不安なこともあるかもしれません。利用料金の安さよりも安心感をとるのであれば、UQWiMAXがおすすめです。
他のプロバイダのような割引はありませんが、本家ゆえの安心感でネットを満喫できます。
UQFlat ツープラス ギガ放題(2年)
月額データ通信 上限なし
月額料金 4,380円
LTEオプション 1,000円
UQFlat ツープラス ギガ放題(3年)
月額データ通信 上限なし
月額料金 4,380円
LTEオプション 無料
UQFlat ツープラス (2年)
月額データ通信 7GB
月額料金 3,696円
LTEオプション 1,000円
UQFlat ツープラス (3年)
月額データ通信 7GB
月額料金 3,696円
LTEオプション 無料
UQFlat ツープラス (4年)
月額データ通信 7GB
月額料金 3,696円
LTEオプション 無料
WiMAXの回線を利用するならUQMobileを活用しよう
WiMAXを通信とは別にスマホで使いたいならUQMobileがおすすめです。UQWiMAXでは、WiMAXとUQMobileの両方を利用する方に、ウルトラギガMAXというプランを用意しています。
UQMobileの+音声通話プランであるおしゃべりプランS/M/LやぴったりプランS/M/Lと一緒にUQFlat ツープラス ギガ放題を利用する方なら、13ヶ月間月額料金が6,060円になります。
ただし、14ヶ月以降は7,060円になるので注意が必要です。電話用のスマホと家庭内のネット環境を面倒なく、そして格安に整えたい方にぴったりです。
WiMAXと格安スマホを組み合わせると通信費が抑えられる
WiMAXとの組み合わせは、UQMobileだけではありません。LINEモバイルやDMMMobileなど他の格安スマホと一緒に使うことで利用料金を抑えることができます。
WiMAXは、外出先でも使えるモバイルルーターが用意されています。WiMAXを自宅でも外出先でも利用することでスマホの通信量の節約が可能です。
注意:WiMAXのSIMはスマホに挿しても使えない
WiMAXのルーターには、SIMが挿入されています。WiMAXと契約してスマホでWiMAXの回線を利用できないかと考えるかも知れません。しかし、ルーターとスマホの規格は違うので、ルーターのSIMをスマホに挿しても使用できないのです。
よって、外出先でネット接続したい場合はルーターを持ち歩くことになります。
まとめ
WiMAXの利用料金は、プロバイダごとに異なります。利用料金を抑えるならBroadWiMAXやGMOとくとくBB、So-netなどのプロバイダがおすすめです。安心感を求めるなら本家のUQWiMAXがよいでしょう。